2021年09月05日

クリスタルフルートサロン@zoom Vol.4 2021/09/12

毎月回を重ねておりますクリスタルフルートを語る会。
9月の会は12日です♪

クリスタルフルートサロン@zoom Vol.4
2021年9月12日(日)午後3時から4時(随時入退室自由・無料)


ミーティングID: 847 6456 8770
パスコード: 125857

今回は篠笛・龍笛奏者であり、クリスタルフルート界の若きエースでもある 比江嶋さとる氏 がご参加くださいます\(^o^)/ 和の笛からのアプローチも加わってさらに話題が拡がりそうです♪どうぞお楽しみに。
今回の話題は・・・

◆かわいいミニ笛「こうふくのクリスタル」
クリスタルフルートは孔を「引き上げ」て製作されているので、穴のフチが盛り上がっています。
その形を真似て唄口だけのミニ笛を作って頂いたのでご紹介します。
◆細かい音の練習方法~福谷の場合~
前回、時間切れで練習の工夫までたどり着かなかったので今回ご説明します。
クリスタル何でもQ&A ご質問コーナーは恒例です!


他にも色々準備中です。ご質問やご要望は特設掲示板まで!
https://bbs1.rocketbbs.com/Neju
その他、コメント、DM、何でも結構ですのでどしどしお寄せください。
お会いできるのを楽しみにしております。

福谷一美 / 斎藤信彦




fuenezu at 21:56|PermalinkComments(0)

2021年08月02日

クリスタルフルートサロン@zoom Vol.3 2021/08/08

今月のサロンのURLが決まりました!
クリスタルフルートサロン@zoom Vol.3
2021年8月8日(日)午後3時から4時(随時入退室自由・無料)

https://us02web.zoom.us/j/87809636797?pwd=ZGduZkoydlRwV1Jqd0p6SXpzSmRBZz09

ミーティングID: 878 0963 6797
パスコード: 770970

今回の話題は・・・

◆歴代クリスタルフルート吹き比べ
製作年代によって設計に違いがあります。それぞれの特徴を解説しながら吹き比べをしてみます。
◆指回らない問題について
クリスタルフルートは孔を「引き上げ」て製作されているので、穴のフチが盛り上がっています。この特殊な穴についての考え方をお話しします。また、どんな笛にも共通の練習の工夫もご紹介したいと思います。
クリスタル何でもQ&A ご質問コーナーは恒例です!


他にも色々準備中です。ご質問やご要望は特設掲示板まで!
https://bbs1.rocketbbs.com/Neju
その他、コメント、DM、何でも結構ですのでどしどしお寄せください。
お会いできるのを楽しみにしております。

福谷一美 / 斎藤信彦


fuenezu at 16:28|PermalinkComments(0)

2021年07月29日

転ばぬ先の…

ガラスの笛と言うと、まず皆さん「落としたら割れますよね」と心配してくださいます。
「床に落としても良い楽器ってありませんよ」とにこやかにお返事いたしますが、確かに破損の悲しさは他の楽器と比べ物にならないものがありますね。
楽譜に書き込みをするなど、一時置きたい時用の、ちょっとした工夫をご紹介します。
ちなみに一番安全なのはHall社製のパッケージです。そばを離れる時はきちんとしまって下さいね。

セリアのディスプレイスタンド
DSC_0935
裏返して二つ並べて
DSC_0936
笛が二本置けます。
DSC_0938

続いてこちらは東急ハンズで見つけたディスプレイ用品「財布立て」165円
DSC_0944
裏返して枕にしてみました
DSC_0947


7月のクリスタルサロン@zoomでご紹介した小ネタでした。








fuenezu at 15:13|PermalinkComments(0)